Instructor weekly blog is written by Internship Instructor SATOKO in both English and Japanese.
インストラクター週刊ブログは、インターンシップ指導員のSATOKOが英語、日本語ともに書いています。

The fig tree across the road from our company. I just love the sun light in the late afternoon shoots through the leaves, this time of the year. 事務所から道を挟んで生えているイチジクの木。この時期の夕方前に、太陽が葉っぱを照らし抜く様がとても好きです。

I am writing this as thinking “Is anyone interested in my thought on the program? Who would care about the instructor where they can read wonderful daily blog written by talented interns?”. Originally, I was not going to write any articles like this. But this week changed me.
「私のこのインターンシップに関する感想なんかに興味のある方なんていらっしゃるのかしら?毎日ステキな才能あふれるインターンがブログを執筆してくれているのに、だれも指導員になんか目を向けないわよ」と、思いながら書いている。当初の予定では、感想のようなブログを書くつもりはなかったのだが、今週の経験が私を変えた。

This year, we are on “METI Government of JAPAN, Japan Internship Program”. The program runs every year. But this year is done by online for the first time for them. It has been already quite a journey for me.
今年、「経済産業省 国際化促進インターンシップ事業」に参加する形でインターンシップを行っている。毎年行われている事業なのだそうだ。しかし、今年はこの事業にとっても、初めてオンラインでインターンシップを行う。もうすでに、私にとっては十分すぎるほどのアドベンチャーになっている。

Unexpected by-product of Daily Blog.
日記ブログで想定外の副産物

Writing short daily blog is one of their task.
短い日記ブログを書くのは彼女たちのタスク。

Our interns are running 2 types of promotion during this internship. One is to promote KoLe on our Instagram the way they like. The other is to promote internship. As a part of promoting internship, their task is to write and submit a short article about the day with one photograph, everyday when they are on the internship activity.
今年のインターンは2つのプロモーションを手掛けている。1つはインスタグラムで好きなようにKoLeをPRすること。もう一つはインターンシップ自体のPR。インターンシップのPRとして、「毎日インターンシップのある日は、その日についての短い記事と、写真1枚を提出する」という課題がある。

They only have less than one hour per a day to create the article you see here everyday. They have submitted 2 articles. What do you think? Aren’t they brilliant? Both of them are very aware that the article is to promote internship so without me telling them specifically what to do or not to do, they have been creating great material. Linh-san mentions on her article about how I have been providing them information efficiently, but, it is more of both of their ability to digest information they are given. Because, if I gave same information in same way and timing, I know there are a lots of professionals will do the things they are not supposed to do.
実は、彼女たち、あの記事を書いて写真を提出するのに与えられている時間は…1時間未満。今のところ2件の記事を提出し終えている。どうだろうか?素晴らしいでしょ?2人ともこの記事がプロモーション目的だということをしっかり理解しているので、私が事細かく、何をしてよくて、何をしてはいけないかを説明しなくても、あの出来栄え。リンさんが、彼女自身のブログで、私がいかに効率的に情報を提供しているかと書いてくれているが、どちらかというと、彼女たちの情報を処理する能力が高いのだと私は思う。なぜなら、もし、同じ情報量を、同じタイミングと方法で提供しても、多くの社会人がやってはいけないことをやらかしてしまうものだから。

Old but new way of communication.
古いけど新しいコミュニケーションの方法。

The original reason I added daily blog task was I wanted our interns to get use to keep producing something in short time. And think ahead of the schedule then get things prepared before hand so that they can manage to have extra time on internship. For example, taking photos before they come into the office in Hanoi or take 5 photos on day offs.
この日記ブログのタスクをスケジュールに加えた元々の理由は、インターンに短時間で作り出し続けることに慣れてほしかったから。そして、先のスケジュールを考えて準備などを先に済ませることで、与えられた時間が余るくらいになってほしかったから。例えば、ハノイのオフィスに着く前に、写真を1枚とっておいたり、もう、休みの日に5日分を撮ってしまうなど。

Besides, my intention… I noticed that the daily blog they submit me itself is becoming the way of communication among us. From the choice of words, the choice of topics, what they wrote and what they didn’t write tells me their personality. I am gradually knowing them without taking special time during the internship.
私の思惑とは別に、この日記ブログが私とインターンとのコミュニケーション・ツールになりつつあることに気が付いた。どんな単語を選ぶか、どんな題材を扱うか、何を書いて何を書かなかったかで、彼女たちがどんな女性なのかが見えてくる。特別な時間を割くことなく、彼女たちのことを少しずつ知っている。

It is like a group journal… I wonder if you ever done this but it is to write a dairy on one notebook among a group of people by taking turns.
交換日記みたいだなと思えてきた…交換日記をやったことがあるかどうか分からないけれど、交換日記は、1冊のノートに特定のグループが順番に日記を書いていくもの。

I am very aware that they are writing their Daily Blog because it is their task. And it is one of the practice for promotional writing, so they are not going to say anything bad about the program. But still, I can gain so much information from it.
もちろん、日記ブログが彼女たちのタスクの1つで、プロモーションのための記事だから、悪いことは書かないというのも十分理解している。それでも、多くの情報が得られる。

Still… looking at their wonderful performance from the first week, their passion and attitude towards this internship made me feel that I should probably put myself on another task to write weekly blog.
それでも、一週目にも関わらず高いパフォーマンスを見せてくれた、彼女たちのこのインターンシップにかける情熱や姿勢が「私ももう一つ自分にタスクを課すべきではないか?週刊ブログを書こうか…」と思わせた。

One problem to be solved on online internship.
オンライン・インターンシップで解決すべき課題

Through the preparation and actual internship days, I was able to find one problem to be solved. It is we cannot have gray time. What I mean by gray time is, when you are working in the same building or office, we would always have “we are on the job but not really” time like coffee break or lunch time. If I asked interns to have gray time online, it is ON and alerting time. For example, if your boss asks you to have ZOOM party, isn’t it a bit mandatorily? I cannot, should not and don’t want them to experience “forcefully having gray time”.
このインターンシップへの準備や実際のインターンシップが始まってからを通して、すでに解決すべき問題を発見した。「オンでもオフでもない時間」を設けるのがとても難しいこと。「オンでもオフでもない時間」というのは、もし、物理的に同じビルやオフィスで働いていたら、得られただろう休憩中などの「勤務時間中なんだけど仕事はしていない時間」。もし、私がそんな時間をオンラインで設けようとしたら、インターンにとっては「ONで集中しなくてはならない時間」になってしまう。例えば、あなたのボスに「ZOOM飲み会しよう!」と言われたら…ちょっと…義務感を感じはしないだろうか?「強制されたオンでもオフでもない時間」は、設けるべきでも、設けたいとも思わない。

Experience work flow of Marketers.
マーケターの業務フローを体験する。

Currently, both of our interns are on the project of “Experience work flow of marketers”. We are on one simulation with actual deliverables. I am taking part of “too busy to run and manage own Instagram account but desperately needs of reaching to targeting consumers and help with some specific order but for some part super flexible” client. And interns are taking the parts of “professional marketers”.
現在、2人とも「マーケターの業務フローを体験する」というプロジェクトに取り組んでいる。実際の成果物の納品を伴うシミュレーションを行っている。私が「忙しすぎて、自分のインスタグラムアカウントの運営まで手が回らないけど、ターゲット消費者層に存在を届けたいし、絶望的に誰かの手助けを必要としている割には、ある部分では具体的で、他の部分ではめちゃくちゃ柔軟な」クライアントの役をしている。彼女たちは「プロのマーケター」の役。

Ly-san is going to help me with to seek the possibility of marketing KoLe in Vietnam market. Linh-san is going to help me with USA market.
リーさんはKoLeのベトナムでの可能性を手伝ってくれて、リンさんは、米国市場へのマーケティングを手伝ってくれる。

This week we went through the basic knowledge on how SNS works and what we should be thinking. Then they were told the needs and problems their client has. Also using that information, they had 15minutes to ask questions to their client.
今週は、基本的なSNSがどのような役割を果たすかや、ビジネスとして考えておかなくてはならないことなどを一緒にみていった。また、顧客の抱える問題やニーズについても話した。そして、それらの情報を駆使して、顧客とのヒアリングを15分間行った。

From this point, they will be getting ready for giving proposal presentation to their client. Once they live through the questions from their client then got Green Light on their plan, they will be start creating posts.
ここからは、顧客へ提案のプレゼンテーションをするための準備に入っていく。プレゼン後の質問を生き延び、顧客からGOサインをもらえたら、Instagramの投稿を制作し始める。

I cannot ask more.
これ以上の望みはない。

Ly-san is a Japanese speaker with great knowledge of Japanese culture. Linh-san is an English speaker with great experience in visual creation.
Both are different in very good way. Both has different set of goal towards this internship. And both are very capable. What can I ask more? Nothing.
リーさんは日本語話者で日本の知識が豊富。リンさんは英語話者でビジュアル制作の経験が豊富。二人ともとても良い意味で全く違う。二人ともそれぞれ全く違った目標をこのインターンシップに持っている。そして二人ともとても優秀。これ以上何を望むというのか?何も望むものはない。

I just hope that they focus on what they good at and believing in themselves to enhance their ability to go through the internship. And hopefully they will have extra time remained to do whatever they feel like to do.
ただただ私が願うのは、それぞれが得意なことに集中して、自分を信じて、自分が持っている能力を伸ばしながら、このインターンシップを終えてほしい。そして、彼女たちがやってみたいことを自由にやれる時間が確保できれば良いとも思う。

My program might be tough compare to other company. There might be a lots to get done. But I designed this internship that interns will end up with a bunch of proof of what they have accomplished, are capable of which they can physically show to future employers or managers of projects.
私の組み立てたプログラムはひょっとしたら、他社のものより大変かもしれない。沢山のタスクをこなしていかなければならない。しかし、私は今回のプログラムを、「インターンシップが終わるころには、たくさんの実際に他人に見せられる彼女たちの能力の証明が揃う」ようにデザインした。見せる相手は、将来の就職先かもしれないし、プロジェクトマネージャーかもしれない。

They don’t have to prove anything to me. I want them to prove themselves that they did 120% of what they thought they could do.
彼女たちは私に何も証明する必要はない。彼女たちが彼女たち自身に自分ができると思っていた120%できるということを証明してほしいと思う。

Now, they are here because I believe they can do things better than I do. So I wonder what can I do for them to make this internship better than they imagined first. . . . .
彼女たちにオファーを出したのは、彼女たちが私よりも上手くできることが多いと信じて疑わなかったから。さて、そんな優秀な彼女たちがインターンシップを当初考えていたよりも良かったと思えるには、私にいったいどんなことができるのだろう…..

1st week over