My 1st Oversea Internship Experience
It’s the final “task” of our internship with KoLe Shikoku, Japan. This task is about whatever we experience as interns during this internship and I believe that there is no better way to do so other than demonstrating my experience through the concept of Instagram – the platform that we have been closely engaged in and developed from. Please enjoy reading ^^
初めての海外インターンシップ体験
私たちのKoLeインターンシップでの最後の”タスク”。このタスクは、私たちがこのインターンシップでインターンとして経験したとこについて、そして、私たちが一番深く携わって発展させてきたプラットフォームであるインスタグラムのコンセプトを通して、私の経験をデモンストレーションするのが最良の方法だと考えました。楽しんでください^^
Bringing local traditional experience to the world & Earning business-running skills for yourself
– Online internship with KoLe by Pon&Con Inc. –
Pon&Con Kikaku Inc., with its mission of “Make small businesses shine,” will be soon recruiting potential interns to help with their KoLe’s Project.
地方の伝統的な体験を世界へ&ビジネス運営スキルをあなた自身へ
– (株)Pon&Con企画によるKoLeでのオンラインインターンシップ –
「小規模企業を輝かせる」をミッションとする(株)Pon&Con企画が海外事業KoLe(KoLe Shikoku, Japan)でのインターン候補の募集を近い将来開始する。
Accidentally last daily blog ;O; ふとしたことから最後の日記ブログ
This is not supposed to be the last daily blog for our internship but it’s anyway now so let’s get it started…
本当は今回が最後の日記ブログではなかったのですが、今はそうなったので、とにかく始めましょう…
Second-to-last daily blog… 最後から2番目の日記ブログ…
Second-to-last daily blog (tomorrow we will submit the last one)…
One week (on calendar) or five working days till the end of this internship…
最後から2番目の日記ブログ(明日が、最後の日記ブログになります)…
このインターンシップが終わるまで1週間(カレンダーの上では)か5営業日…
Life is all about trials… 人生は試みが全て…
Today, I had a chance to step out of my comfort and enter the world of endless possibilities when it comes to graphic designing.
今日、自分が安全だと感じる領域を踏み出して、グラフィックデザインの終わりなき可能性の世界に踏み出した。
Second-to-last Monday in office…最後から2番目のオフィスでの月曜日
It’s Monday again but just next week, our internship is sadly going to an end… Anyhow, I have been having a wonderful experience during this internship with KoLe and Satoko-san and everyone else so I have no regret whatsoever and I will leave this internship with just joy and happiness.
再び月曜日でも来週には、悲しいけれどこのインターンシップが終わる…それはともかく、KoLeとサトコさんやみんなとのインターンシップで素晴らしい経験をしている。だから、後悔は微塵もないし、このインターンシップを喜びと幸せを胸に卒業することができるだろう。
It’s reflection time! – part 2: I’m the mind of a creator! 反映の時間-Part2: 私はクリエイター思考!
It’s time for another daily blog so I’m going to write about my thoughts behind our previous Instagram promotional task during this internship.
さぁ、また日記ブログを書く時間。今日は、前半のインターンシップで作った投稿の裏側を書こうと思います。
It’s reflection time! – Who am I? What can I do? 反映の時間-私は誰?私にできることは?
Today, as I was riding on the back of a Grab driver (Grab is similar to Uber, but in Vietnam we usually ride motorbikes instead of cars) and telling him the way to my office, I realized how…
今日、Grab(GrabはUberみたいなサービスで、ただ、ベトナムでは車ではなくてバイクが一般的)運転手の後ろにのって、オフィスへの道順を説明していたら…